れすです

>スネーク さん
上で書いた『平和』な現場の『平和』は、ちょいと違って、ファンの間のことではなくて、アーティストが平和であって欲しいなぁ、と^^
エッグの皆さんは、まだ正式なハロプロメンバーとしては扱われていない面もあるみたいですが、メンバー自身も先輩のステージを観に来たり等など、勉強しにいらしている中、それを見かけたファンも、そっと見守っていたり、優しく声援贈ってあげる程度で、変にガッツいたりする方って、あまりいないように見受けられるんですよね^^(実際はどうかは分かりませんがw)
そう言う、ファンが大人な現場って、凄く良いなぁ、と思うんですよね^^
そう言う意味での、平和現場主義だったりします^^
勿論、デビューして有名になって行くに連れて、そうも行かなくなっていくのは仕方のないことだと思っていますが、それはそれで、デビューして有名になっての事ですので、嬉しい悩みでもありますよね^^


かといいつつ、スネークさんのおっしゃる事も大切だと思いますが、これは”ファン”としてと言うよりも、”人”としてどうか、と言った辺りの事だったりもすると僕は思うんですよね^^;
ただ思うのは、やっぱりアーティストの事を考えると、イベントに来て嫌な思いをして帰って行くのは・・・と思いますし、ここも対”人”ですので、”お?ちょっとおかしいぞ?”っと気が付いた側も、大人な対応がお互い出来たら良いですね^^
良かれと思ってやったことでも、実は自己満足出終わっていたり、結果周りを嫌な雰囲気にさせる、なんて事もなきにしもあらずですので、みんな楽しくその日のイベントが終われるようになっていけたら良いですね^^
現場で周りを見ていると、そう言う方々もちゃんといらっしゃる見たいですし^^
見習いたいですね♪


・・・なんか、本文よりレスの方が長くなってしまいました(´▽`;)


>スネーク さん
あ〜、僕もまだまだ、エッグの現場を語れる程ではありませんのでw
ただ、最近見ていて、そう感じただけですw
なんでもそうだと思うのですが、ずっとこのまま♪と言うのはなかなか難しいものですよね^^;
ですので、出来る限りこうあって欲しいなぁ、と言う範疇です^^